HGBD:R 1/144 ユーラヴェンガンダムを素組みレビューしてみた

今回は、ガンダムビルドダイバーズリライズというアニメに登場するガンプラをレビューしていきます!

アニメは見たこと無いですが、改造ガンプラで戦うアニメらしいです。
今回紹介するのはコアガンダムⅡという小型のガンダムにウラヌスアーマーというサポートメカを装備した、
長距離狙撃型の形態だそうです。
他にも格闘型や宇宙型などあるようです。

コアガンダムはRX-78をベースアイデアとし作られたそうですが、
外観は意識してないのか、面影はあんまり無いですね。

アニメ見てないのに購入したキッカケは合体システムと、
ヨドバシでおひとり様一点のみというポップについ買ってしまったものです。

因みになんでお一人様一点のみかというと、
他のサポートメカはサポートメカのみの販売なのでコアガンダムⅡがついてこないんですよね。

12月26日に色違いですが、コアガンダムⅡのG-3カラーとティターンズカラーが単体で発売されたので、
多少は緩和されるでしょうが、カラーリングが違うのでどうなのかな。

とまぁ、こんな感じでたまたま手に入れたガンプラをレビューしていこう。

基本情報

発売日:2020年05月13日
価格 :1,760円(税10%込)

パッケージと取説

戦闘中のユーラヴェンガンダムに後ろにはコアガンダムⅡとウラヌスアーマーがいます。




取扱説明書
ビルドダイバーズの取説は初めて見ますが、表紙の下半分で機体とパイロットの解説がされています。

裏は武装や変形ギミックの解説です。

内容は一部カラーで見やすかったです。

付属品

ホイルシールが1枚

平手(左手)、固定握り手(左右)、ビームサーベル(短、長)2本ずつ。

本体用とウラヌスアーマー用の台座

台座の底面には使わないハンドパーツを保管できます。こういうの有難いですよね。

コアスプレーガン、コアディフェンサー

完成

コアガンダムⅡ

コアガンダムは小さいですが、可動を妨げる部分が少ないので良く動きます。

コアフライヤーへの変形




武器を持たせて。

コアディフェンサーは腰部後方にマウント可能で尻尾みたいになります。

ウラヌスアーマー

コアガンダムⅡに装備できるオプションパーツ。
長距離狙撃に特化しているようです。

ユーラヴェンガンダム

ヒロイックな雰囲気になってカッコいいですね。
これで普通のMSのようなプロポーションになります。

背中についてる三つの武器っぽいのはセンサービットといっていわゆるファンネルですかね。

武器を持たせて。

可動

変な格好になってますが。
肩の接続がボールジョイントなのでやりすぎると外れます。
太ももの付け根はロール軸。




胴体は赤色のパーツが別パーツで少し引き上げると動きます。


肩はアーマーが少し干渉。

武器と腕を白いパーツでの接続と腕上部の2か所で保持しています。

おかげで垂れ下がる事もないです。

ポージング








長いほうと短いほうを持たせて長刀、短刀みたいな。

センサービット射出状態にしてみました。

センサービット射出



両手持ちもしっかりと。

サイズ感

いつものビヨグロとの比較。

まとめ

はじめてのビルドダイバーズ系ガンプラでした。
合体システムは面白いですが、コアガンダムⅡがこれを買わないと手に入らないというのは困りますよね。

色違いが販売されたとはいえ、色違いなので塗装できない方はどうしようもないし・・・。
いつかはこの色のコアガンダムⅡ単体でも売られるのかな?

とはいえガンプラ自体はとても良い出来で色分けも素晴らしくギミックも豊富で楽しめるのは間違いないですね。
サポートメカを増やすのは色んな意味で大変ですがw

気が向いたらまたビルドダイバーズ系ガンプラも作っていけたら良いかなw

Amazonでは1月4日現在で2900円と定価より1000円くらい高くなってます。
そんなに売れてるんですね。

このレビューは下記2種類のニッパーを使用してランナーから切り出し、ゲート処理しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)