35周年ディズニーシー!
はぴえすとせれぶれいしょーん!
という事で10月の16と17でディズニーシーとランドに行ってきました!
写真かなり多めです
今年は35周年記念という事で来年の4月まで35周年記念ムードです
詳しい事は公式サイトを見ましょう
行ったのが10月なのでハロウィンイベントも併催中でした
三連休の初日で、朝一のLCC飛行機で成田からまっすぐシーに行ったので到着したのはお昼頃でした
ディズニーシーも今回で3回目なので少し写真を撮る事に余裕が出たりしました
持って行った装備はこちらです
もちろんフルサイズのK-1とレンズは2本でFA31とDA60-250mmです
広角側は31mmもあれば十分でクロップすれば46.5mm、望遠側はクロップすれば375mmになりこれも十分

天気はイマイチですが、舞浜駅に到着しディズニーリゾートラインへ乗り換えます

駅構内も35周年仕様になってます

モノレール内はハロウィーンデザインへ

いざ夢の国へ

35周年の飾りつけ


中へ進んでいくと35周年である今年だけのパレード、ハピエストセレブレーション・オン・ザ・シーが開催中でした

パレードはDA 60-250mmをクロップモードも併用しつつ撮ります



入場早々の35周年パレードでテンション上がってからのガストンw
まじイケメンで女子が群がってた


いたるところにある35周年を記念したミッキー像がありました
設置されているテーマランドをイメージした装いで「ハピエストミッキースポット」っていうみたいです





アースラーの包装で中身もアースラーカラー

でも美味しい

途中で見つけたファンカストさん
パフォーマンスも終わりかけでしたがやっぱり見つけられると嬉しい

メディテレーニアンハーバーに戻るとちょうどヴィランズ・ハロウィーンパレード

最近よく見かけるアクティビティのフライボードがこんなとこでw
めっちゃかっこよかったです



アメリカンウォーターフロントで見かけた禍々しいカラーのバラ


タートルトークでスラッシュとのトークを楽しんで出てきた頃には暗くなってた







今回はじめてフォートレス・エクスプロレーションをじっくり散策した

けっこう眺めがよくてとても良い場所

中もなんか面白くてプラネタリウム的なやつがあったり


これは不思議なレンズ



今回は3人で行ったので一人で乗ったトイストーリーマニア
前回は12万ちょっとくらいだったので少しは上手くなった!

夜には噴水広場でタワーオブテラーとの夜景を撮ってみた
なかなか良い感じ

夜といえばやっぱりヴェネツィアをイメージしたここで一枚は撮っておきたいよね

最後はお土産を少し見たりして閉園時間が。。。


閉園の音楽とここを通る時が切ないよね

でもまぁ、明日は開園から閉園までディズニーランドなのでまだマシか!
今回でディズニーシーはタワーオブテラーとレイジングスピリッツ以外はだいたい乗ったのかな
この2つは嫁が乗りたがらないのでいつかチャンスがあれば乗ってみたい



“35周年ディズニーシー!” に対して1件のコメントがあります。